
ホテルフランクスで結婚式を挙げようか検討し、ブライダルフェアを予約したあなた。
ブライダルフェアにただ単に参加してしまうのは勿体ないです。
何故なら、契約前に質問をしたり交渉することで、自分たちが叶えたい結婚式に近づけることができるからです。
そこで今回は、実際にホテルフランクスにブライダルフェアに行った私が思ったことを赤裸々にお話します。
これからホテルフランクスのブライダルフェアに参加する方、結婚式を挙げようか検討中の方にとって参考になれば幸いです。
場所
海浜幕張から徒歩3分。
アウトレットの中を通っていけるので、そこから非日常を味わえると思います。
また、駐車場もあるので車でお越しの方にとっても便利です。
チャペル

大きい・・・!

天井が高い+バージンロードが長いため、広々とした印象を受けました。長いバージンロードを歩きたいという人にはおすすめのチャペルです。天候にも左右されないところもいい点です。

ただ、、、天井を見上げると剝き出しで、ホールのような印象をうけました。
披露宴会場の雰囲気
ラテール

地下にある会場のため、少し暗い印象を受けましたが、新しい会場ということで綺麗でした。
天井はそこまで高くないですが、130人まで入る会場なので広いです。
ヴァンヴェール

可愛らしい雰囲気の会場。一見、広そうですが、奥が外になっているため、会場内は狭く、席と席も近いので窮屈な印象を受けました。

そして・・柱が邪魔!!((+_+))
アクアベル

窓の外の景色が綺麗。室内に水があるのもおしゃれで初めて見るような会場でした。
アクアベルという名前にふさわしく、水の中にいるような素敵な空間でした。

ただ・・・柱が大きくて、柱の主張が激しい・・・!
料理
千葉の食材を使用したシェフこだわりの料理です。
ブライダルフェアに参加した際は一品一品の思いやこだわりを説明していただき、どれも本当に美味しかったです。通常結婚式の料理は一番上のコース・真ん中のコースなど、決められたコースを選択すると思いますが、こちらでは前菜からデザートまで一品一品自分たちが気に入ったものをセレクトすることができます。

料理が一品ずつ数百円単位で設定されているため、予算に合わせて選ぶことができるのもいいと思いました!(※画像は2024年時点のメニュー・価格設定)
費用

見積もり書
見積もり書の中に【Beauty①②③】というカテゴリがあり、それぞれ、割引のプレゼントがあります。(赤字の金額)
ただし、そのカテゴリの中のものを1点でも持ち込むとその割引プレゼントは全てなしになると説明を受けました。こういったルールを設けている結婚式場は初めてでしたので驚きました。そのため、持ち込みをして、費用を抑えるのは難しいのかなと思いました。
また、プチギフトにも持ち込み料がかかってしまうのも驚きでした。(プチギフトに持ち込み料がかからない結婚式場が多い)
プランナーさん
見積もりを出してもらったときに「現実的な予算、なるべく高めに予算をだしてほしい」と伝えましたが、料理が少し上がっただけでした。金額が跳ね上がると言われる衣装・花が最低ランクのままで、プチギフトの料金が入っていませんでした。。。
ドレスフィッティングの日程も限られていることに加え、式を挙げる日程も「この日とこの日でしたらどちらにしますか?」と限定的で、今すぐに契約や決定をしないと他に取られてしまうという気持ちに駆られてしまいました。
実は・・・
素敵な結婚式場だったため、契約したいと伝えていたのですが、
見積もり段階で、「ランクなど上げて見積もりを出してほしい」というこちらの要望が叶っていない見積もりを出されました。その時の会話が・・・

ドレスの料金が一番低い価格なのですが・・・

あ。。。すみません。漏れていました。

花のランクが最低ランクなのですが・・・

最低ランクでも十分ですよ。なのでこのままにしました。

プチギフトの料金が入っていないですよ

あ。。すみません。プチギフトは必須ではないので・・・
という感じでした。
そのため、見積もりからどれくらい料金が上がるのだろうという不信感や空き状況がないこと、情報が小出しに出されるなどを加味して、なかなか契約まで踏み切ることができませんでした。それらが解消されれば契約したいとお伝えしましたが、そういった疑問には一切答えてくれず、「でも素敵な結婚式にしたいんですよね?だったら契約しないと空きがないですよ」というような対応の仕方で、こちらには寄り添ってくれないと悲しい気持ちになりました。。。
これは一個人が感じたことなので、たまたま私とそのプランナーさんが合わなく、私がマイナスに感じてしまったことかもしれません。けれども、この先ずっとこの人と打ち合わせはできないと判断して、一度は契約したのですが、キャンセルしました。
魅力
他の結婚式場にはあまりない演出として魅力だなと思ったことは目の前で凍った鉄板の上でアイスクリームを作ってくれたり、寿司ビュッフェがあったりすることです!

目の前でアイスを作ってくれます。

アイスのトッピングの種類も豊富!

マグロが絶品でした

目の前で握ってくれます

寿司食べ放題があるなんて・・!是非ともゲストとして呼ばれたいです・・・!
料理にも力を入れているようで千葉県の美味しい野菜や果物などを厳選して作っているようでした。また、要望があれば出身地のお米を使った料理を提供してくれたりするなどして、こだわりの演出ができるのも魅力のひとつです。
最後に
いかがでしたでしょうか?
今回は、ホテルフランクスに見学に行って感じたことを赤裸々に記載いたしました。
寿司ビュッフェや鉄板の上でのアイスサービス、魅力溢れる会場など素敵な結婚式場だったと思います。
また、費用面や結婚式場ならではのルールなどがありますが、実際に見学に行って気になる点を聞いて、自分たちの考えに合うかどうか検討してみるといいと思います!
これから見学に行く方や、検討中の方にとって役に立つ情報でしたら幸いです。
コメント